先が団子のように丸い形をした鼻のことを何といいますか。
ご質問ありがとうございます。
「団子鼻」は色々呼び方がある気がします。しかし、もちろん「dango nose」と言わないです。
団子鼻の特徴はあの丸い形ですので、実はそのままで「round nose」と言っても良いです。丁寧ですし、誰かの顔の説明として良いです。
その他にも「fat nose」=「太い鼻」は一番自然な翻訳だともいますが、誰かの特徴について話したら、ちょっと失礼です。「snub nose」も言っても構いません。
ご参考になれば幸いです。
団子鼻は丸い形をした鼻のことを言うだけでなく、低くてペチャンコな鼻のことも団子鼻ということがあると思うので、
その場合はflat noseと言えると思います。
He has a flat nose.
「彼は鼻が低い。団子鼻だ」
*このflatは、「低い」という特徴だけを言うのであって、形が丸いということは言ってないです。ただ、低い鼻は鼻先がすっと尖っていないので、丸い可能性は実際には高いと思いますが。
なので、2つ合わせて、
flat and round nose「低くて丸い鼻」なんて言ってみるのも良いでしょうね♪
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」