世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

歯が欠けてしまったって英語でなんて言うの?

ぶつかったり、硬いものを噛んだりしてしまって、歯が欠けたときの一言

male user icon
shin1さん
2016/05/30 18:38
date icon
good icon

77

pv icon

56255

回答
  • I chipped my tooth.

  • My tooth was chipped.

I chipped my tooth.
歯が欠けてしまった。

My tooth was chipped.
歯が欠けてしまった。

日本語でもパソコンに関する用語でチップ=chipという単語を聞いたことはないでしょうか。その"chip"はもともと「欠片」と言う意味の名詞です。しかし実は"chip"は同時に「欠ける」という意味の動詞でもあります。その語の派生として"chipped"つまり「欠けた」という言葉が存在するわけです。それで「欠けた」が"chipped tooth"となるのです。

なお、人によっては耳にタコが出来るぐらい聞いているかもしれませんがtooth(単数)とteeth(複数)の使い分けには気を付けてください。文章を構成するときに単一の歯を指すのか複数の歯を指すのかきっちりと考えましょう。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • My tooth was chipped.

My tooth was chipped!
がかけちゃった!

このように「歯がかけてしまった」などの「欠ける」は"chipped"で表現できます。
補足としてですが、おそらく辞書などで「欠ける」だけを調べると
”lack”という表現が出てきます。

確かに”lack”も欠けるなのですが、この場合は「〜が足りない」というニュアンスです。
その点だけ念頭に置いておけば使い分けもスムーズかと思います。

例)lack of consideration 配慮が足りないこと

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • I chipped my tooth.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I chipped my tooth.
歯が欠けてしまいました。

chip a tooth は「歯が欠ける」という意味の英語表現です。
teeth で複数形の「歯」になります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

77

pv icon

56255

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:77

  • pv icon

    PV:56255

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー