涙もろいって英語でなんて言うの?
年齢を重ねるごとに涙もろくなっているということが言えるといいんですが。
回答
-
sentimental
日本語でセンチメンタルというと全然違う意味になりますが、本来の英語では
すぐに泣いてしまうような人情家、という意味です。
She's so sentimental. 彼女は涙もろい。
また、すぐにもらい泣きしてしまう場合は、easily moved to tears とも言えます。
I'm growing old. I'm easily moved to tears these days.
年を取ったわ。最近すぐに泣いてしまうの。
という感じで使うといいですよ。
回答
-
Sensitive
-
Sentimental
Yumiさんの仰るとおりSentimentalでも通じますし
Sensitiveな人も同じように「感情豊か」な人をさすので
I get very sensitive=涙もろいんだよね、と言う意味合いになります。