世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

実際は〜していないのにしたことにされたって英語でなんて言うの?

私は実際にはそこの会社で働いていないのに、働いたことにされてTax Officeに申請されてしまった。と言いたいです。
default user icon
ryoさん
2019/11/16 23:50
date icon
good icon

5

pv icon

6608

回答
  • Even though I actually don't work at that company, I was made to submit a form to the tax office saying I worked there.

  • Even though I don't actually work at that company, I was made to submit a form to the tax office saying that I worked there.

① 実際には○○=  I actually○○ ○○のに= Even though ○○ 「そこの会社で働いていない」は I don’t work at that company 「実際にはそこの会社で働いてないのに」はEven though I don’t work at that companyになります。 ② 働く=work 申請する=submit a form 何かされたことの場合は I was made to (されたこと)になります。 例: 車を運転された → I was made to drive the car. 入国管理局に申請された → I was made to submit an application to the Immigration Office. 「働いたことにされてTax Officeに申請されてしまった」は I was made to submit a form to the tax office saying I worked there. 以上のことから、 「私は実際にはそこの会社で働いていないのに、働いたことにされてTax Officeに申請されてしまった」は Even though I actually don’t work at that company, I was made to submit a form to the tax office saying I worked there.
回答
  • I did not [動詞・原形] ... but it was made to look like I did.

  • I have not [動詞・過去形] ... but it was made to look like I have.

  • I have not [動詞・過去形] ... but they made it look like I have.

①と②のit was made to look like I haveは、 受動態(受け身)で、話し手の経験自体に注意を引き、 「起こったこと」が目的語になります。 なので it は、「起こったこと」にも取り替えることができます。 例: He wasn’t guilty but the evidence made it look like he was. 訳:彼は有罪ではないのに証拠が彼のことを有罪にした。 質問者の例: I did not work at that company, but the form sent to the tax office was filled out to make it look like I did. 直訳:私は実際にそこの会社で働いていないのに、税務署に送った申請書が働いたことになったようの書き方で、働いたことにされた。 ほとんどの場合、シチュエーションが固ければ固いほど、文章が細かくなります。「申請」だけで済まないくらい、「申請書を書いて送った」まで述べなければならない状況なので、なれべくはっきり表現していきましょう。 単語ポイント: form(〜用紙)は fill in/out (空所を埋める、記入する) 例:Please fill out this order form. この注文用紙に記入してください。 例:Fill in the blanks on the answer sheet. 回答用紙の空欄を埋めなさい。 ③のthey made it look like I haveは、 話し手の経験より、「誰にされた」に注目を引きます。 なので、主語が they になります。 あるいは①と②はニュートラルな言い方ですが、 ③は少し人を責める口調で表現します。 例: I have not worked at that company, but the accountant filled out the tax form to make it look like I have. 私は実際にそこの会社で働いたことがないのに、納税申告をした会計士が働いたことがあったようの書き方で、働いたことにされた。 この例文の中で、they の役割を「会計士」が果たします。 まとめ: 感覚的に、質問者のこのエピソードは英語で考えると、「されたこと」より「させられたこと」に近いです。 なので make (させる)を使います。 自分の意志と異なって、結果が偽りや偽りに近いときに使える表現です。 ご参考になさってください。
good icon

5

pv icon

6608

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:6608

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー