彼は謙遜しているだけです。って英語でなんて言うの?
本人は全然大したことないですというが、実際はすごいことをした場合など
回答
-
He is just being modest.
「謙遜している」はmodestと言います。
He is just being modest.と進行形にしているのは
「(今)彼は謙遜している」というニュアンスを
出すためです。
He is modest.と現在形で言うと、
「彼は(今に限らずいつも)謙遜している」
という意味になります。
参考になれば幸いです。
回答
-
He is being too modest.
-
He is much better at ○○ than he lets on.
「let on」と言うのは「ふりをする」と言う意味です。「He is much better at ○○ than he lets on」はどういう意味かと言うと、「彼は○○が上手じゃないふりをしているけど、実はすごく得意だ」となります。つまり、「彼は謙遜している」と同じ意味です。
回答
-
He is just being humble.
-
He is just being modest.
-
He is only being modest.
"He is just being humble."は「彼は謙遜しているだけです。」を意味します。 この"humble"は実際に謙遜を感じている場合に相応しいと思います。自分が偉いと思い込んでいる人に対して"humble"と言いません。
"He is just being modest."も「彼は謙遜しているだけです。」を意味します。この"modest"は建前の謙遜の意味合いが多少あります。
"He is only being modest."も「彼は謙遜しているだけです。」を意味します。"just"の代わりに"only"にしても意味が変わりません。
例文一:
People who aren't humble will not be respected.
謙遜しない人は尊敬されないよ。
例文二:
People who aren't modest will not be respected.
謙遜しない人は尊敬されないよ。
回答
-
be humbled
「謙遜する」は英語で be humbled と言います。日本人は褒められるとつい謙遜してしまいますね。ある意味日本人特有と言ってもいい文化かもしれませんね。
He was humbled by the compliment.
彼は褒められて謙遜(恐縮)していました。
He was humbled.
彼は恐縮(謙遜)していました。