世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

スピードって英語でなんて言うの?

仕事でスピードを重視して進めてと言いたい時の「スピード」って英語でどういうの?

default user icon
shiroさん
2019/11/22 12:16
date icon
good icon

4

pv icon

6579

回答
  • speed

こんにちは。質問ありがとうございます。

「速さ」という意味の「スピード」は英語由来で、speedと言います。


この仕事ではスピードが重要です。
Speed is important in this work.

関連用語
スピードが速い → fast
スピードが遅い → slow
スピードを上げる → increase speed、speed up
スピードをおとす → slow down、decrease speed

またの質問をお待ちしています。

回答
  • speed

他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
「スピード」は、英語から来ている言葉なので、そのままspeedと言います。
基本的に日本語のスピードと同じ文脈でspeed も使えると考えて問題ないと思います。
あとは、
おっしゃられている文脈では、
You have to get things done quickly.
「作業をスピーディーに処理しないといけません」
のような表現も使えると思います。
get things done「作業を片付ける」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

good icon

4

pv icon

6579

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:6579

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー