世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

参考までに教えてくださいって英語でなんて言うの?

質問会で質問するとき、「参考までに教えてください」といいたいです。

default user icon
masakazuさん
2019/11/26 04:57
date icon
good icon

9

pv icon

40809

回答
  • Could you clarify that for me?

  • Can you clarify that for me?

質問会で、「参考までに教えてください」と言いたい時に、

"Could you clarify that for me?"

"Can you clarify that for me?"

という表現を使うことも出来ます。

"Could ~?"の方が"Can ~?"より少しだけ丁寧に聞こえます。
"please" などをつけるとさらに丁寧になります。

"clarify"は、動詞で「分かりやすく説明する」という意味です。

また、

自分が相手に対して、「ご参考までに」という場合は、

"This is just to clarify."

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Please use this as a sample.

  • Please use this as a reference.

最初の言い方は、参考までに教えてくださいという意味として使いました。

最初の言い方では、use this はこれを使ってという意味として使います。as a sample はサンプルとしてという意味として使いました。例えば、Please use this reference paper as a sample. は参考までにこれを教えてくださいという意味として使います。

二つ目の言い方は、お手本として使ってくださいという意味として使います。

二つ目の言い方では、as a reference はお手本としてという意味として使いました。

お役に立ちましたか?^_^

good icon

9

pv icon

40809

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:40809

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー