世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ギリギリじゃないと駄目なんだよって英語でなんて言うの?

何かやらなくてはいけない事があっても、ギリギリにならないとやる気がしません。

at the last minute という言い方を見つけました。使って言ってみたいです。

default user icon
zoroさん
2019/11/27 22:04
date icon
good icon

4

pv icon

4106

回答
  • I can’t do it unless it’s the last minute.

  • I can only do it at the last minute.

zoro様、

ご質問ありがとうございました。

「the last minute 」はギリギリと言う意味です。時間と同じ使い方で「ギリギリに・で」の時は前置詞の「at」を使ってください。もし「ギリギリだ」と言いたいなら、「it’s the last minute 」を使ってください。
上記の例文は1つ目は「ギリギリではないと出来ない」2つ目は「ギリギリの時でしか出来ない」
例文:
  I changed my mind at the last minute.
ギリギリで意見を変えました。
  

ご参考までにと思います。

MasakazuH 日英バイリンガル英語教師
回答
  • I always leave things to the last minute.

  • I tend to put things off until the last minute.

  • I can never get things done until the last minute.

ご質問ありがとうございます。

時間に対してギリギリと表現する場合は last minuteと言います。

この様な言い方はいかがでしょうか?:

例文:I always leave things to the last minute.
いつもギリギリまでほっておく
この場合、「leave things」は、ほったらかし・ほっておく・放置すると言う意味です。

例文:I tend to put things off until the last minute.
ギリギリまでやることを後回しにしちゃうことが多い
「put things off」は延期する、延ばす、後回しにすると言う意味です。

例文:I can never get things done until the last minute.
絶対ギリギリまでできない
「get things done」は、やり終えること、やるべきことをやることです。

ご参考になれば幸いです。

good icon

4

pv icon

4106

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:4106

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー