「目の前の問題や個人的利益だけでなく、長期的目線で物事を考え続けることが大切だと思う」
これはどのように表現すべきでしょうか?
仕事の中で、個人や目の前の利益だけでなく、複合的な価値を長期的目線で生み出そうとする活動・考えが大切だと思うのです。と、相手に伝えたい
「目の前の問題や個人的利益だけでなく、長期的目線で物事を考え続けることが大切だと思う」を英語の文章にすると2番目はいいと思います。
rather than just~
not just~
〜だけでなく、
こういう場合、see the big pictureやto think big pictureという表現をよく使います。小さい一部のみじゃなく全部を考えるという意味ですね。
ご参考になれば幸いです。
YURIEさん
ご質問どうもありがとうございます。
上の場面を英語で表現したい場合は、下記の言い方ではいかがでしょうか。
It's essential to see the big picture, not just focus on personal gain or what's right in front of you.
--- essential = 重要
--- focus on = ~に注目をする
ご参考にしていただければ幸いです。