世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

へどうぞって英語でなんて言うの?

接客でこちらへどうぞ、奥の席へどうぞと「〜へどうぞ」とご案内したい。

default user icon
hiroさん
2019/11/30 01:37
date icon
good icon

11

pv icon

10053

回答
  • This way, please

  • Follow me, please

  • Please have a seat here

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「こちらへどうぞ」は
This way, please になります。

Follow me, please もほぼ同じ意味ですが、「私を追いかけてください」と言うニュアンスがありますので、自分はお客さんと一緒に行かない場合は使いません。

Please have a seat here は「どうぞお座りください」という意味で、席を見せる時に使います。

よろしくお願いします。

回答
  • "Right this way, please."

接客の場面で「〜へどうぞ」とお客様を席や指定の場所に案内するときには、 "Right this way, please." というフレーズが適しています。これは「こちらへどうぞ」という意味で、お客様に対して丁寧に案内する際に使います。

例文:
- "If you'll follow me, your table is ready. Right this way, please."
(お客様、どうぞこちらにおついていらしてください。お席の準備ができております。)

関連するフレーズ:
- "Please follow me to your seat."
(お席までご案内いたしますので、こちらにお付き合いください。)
- "Your seat is over here, please."
(お席はこちらです、どうぞ。)
- "This way for the dining room."
(ダイニングルームはこちらです。)

これらのフレーズは、レストランやイベント会場などのサービス業において、客を特定の場所に案内する際に使われます。"please" をつけることで礼儀正しい印象を与えることができます。

good icon

11

pv icon

10053

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:10053

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー