世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

痺れが完全にはなくなっていないって英語でなんて言うの?

痺れが完全にはなくなっていないとお医者さんに言いたいとき

female user icon
cocoさん
2019/12/02 10:19
date icon
good icon

2

pv icon

4755

回答
  • The tingling in my leg hasn't gone away completely.

  • I still feel the numbness in my leg a little.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーThe tingling in my leg hasn't gone away completely.
「足の痺れがまだ完全になくなっていない」
tingling は神経によるピリピリした痺れをいいます。

ーI still feel the numbness in my leg a little.
「足にまだ少し痺れを感じます」
numbness は痺れて感覚がないことをいいます。

ご参考まで!

回答
  • The swelling hasn't completely gone yet.

  • It is still a little bit swollen.

"The swelling hasn't completely gone (yet)" = 「腫れが(まだ)完全になくなってはいない」
Swelling = 腫れ、むくみ
Hasn't gone = なくなっていない
  Has gone = なくなっている
Completely = 完全に
Yet = まだ

"It is still a little bit swollen" = 「まだ少し腫れています」
Still = まだ
A little bit = 少し
Swollen = 腫れている
  Swell = 腫れる

腫れが少しは良くなったがまだ腫れている、というニュアンスのフレーズは下記のような言い方があります。

"The swelling reduced a little but it hasn't completely gone yet."= 「腫れは少しは引きましたが(なくなりましたが)、まだ完全にはなくなってはいません。」
"It is less swollen but it is still a little bit swollen." = 「腫れは少なく(小さく)なりましたが、まだ少し腫れています。」

good icon

2

pv icon

4755

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4755

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー