氷が張るって英語でなんて言うの?
私の住む地域は雪はあまり降らないけど、寒い朝には氷が張りますと説明したいです。
回答
-
freeze over
-
ice over
「氷が張る」は
freeze over
ice over
のように言えます。
例:
We don't get much snow where I live but the water freezes over on a cold morning.
「私の住んでいるところはあまり雪が降らないけど、寒い朝には氷が張る。」
don't get much snow で「あまり雪が降らない」
freezes over で「氷が張る・氷に覆われる」
It doesn't snow very often around the city I live in but the puddles and roads ice over in the morning when the temperature drops.
「私の住んでいる街のあたりはほとんど雪が降らないが、気温が落ちる朝には水たまりや道路に薄い氷が張る。」
puddle「水たまり」
ice over は「薄い氷が張る」という意味。
ご参考まで!
回答
-
ice forms
「氷が張る」というのは
Ice forms.と言えます。
iceが名詞で「氷」
formが動詞で「形成する」と言う意味です。
他にも、
A scab formed.
「かさぶたができた」
等の場合にも使えます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI