普段職場で「経理の人」「総務の人」とかって言います「それは総務の人に聞いて」とか。
ask someone from the general affairs div なんて言えると思うんすがより簡単に言う方法はないですか?もっと全体のセリフが長いと言いずらいです。
例えばask a general affairs man とか言えますか。やはりfrom + 部署名で言うしかないでしょうか
"Ask the general affairs staff" = 「総務のスタッフに聞いて」
日本語でもよく使われている "staff" =「スタッフ」「従業員」という言葉は英語でも同じ意味でよく使われています。
"Ask the finance personnel" = 「経理の人(職員)に」聞いて」
"Ask a finance person" = 「経理の人に聞いて」でも同じような意味ですが、"personnel" は会社で働いている人または人々を表す単語なので、よりビジネス的なニュアンスになります。
"Person" の複数形は "people" ですが、"staff" と "personnel" の複数形はそのまま "staff" と "personnel" ですので気を付けましょう。