世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

すみません。やり取りはmailのみでお願いします。って英語でなんて言うの?

外国の方に、LINEやWhatAppをよく聞かれますが、私は苦手です。どうしてもの方以外はメールでのやり取りを希望しています。なので先に予め伝えおきたいと思いました。

default user icon
sarana17さん
2019/12/05 13:51
date icon
good icon

15

pv icon

10880

回答
  • "Sorry, I don't use them, can I give you my e-mail instead?"

  • "I'm sorry, but I prefer to communicate via e-mail.

  • "I don't really like using apps like LINE and WhatsApp. Can I give you my e-mail instead?."

今回の場合のような時は英語では何故やり取りはメールのみなのかの説明をします。
LINEやWhatsappを聞かれたら、一つ目の文を使います。
"instead"と言う言葉は「代わりに」と言う意味です。「LINEの代わりにメールでいい?」と言う感じです。

二つ目の文はフォーマルな言い方です。

三つ目の文は一つ目の文のように説明つけています。
"I don't really like"の”really"と言う言葉は文を優しくします。

回答
  • I only chat through email

  • My LINE/WHATSAPP is for friends only. We can chat through email.

“Before you ask, I don’t give my LINE/Whatsapp ID to strangers.” と言いたら予め相手に伝え置く一つの例文です。
”strangers”は「知らない人」という意味で使うべきだと思います。限りをはっきり伝える言葉なのですから。
“Before you ask”は聞かれる前に先これを言いて置くという意味で使われます。

これを相手に伝えたら理想的に何も聞かれないと思いますがもししつこい人なら
“My Line/Whatsapp is for friends and family only. We can chat through email”
「Lineや Whatsappは友達と家族のみです。私とやりとりしたいならメールのみでお願いします。」
"I only chat through email"「やるとりはメールのみです」でも言いえます。

ご参考になれば幸いです。

good icon

15

pv icon

10880

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:10880

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー