世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(相手に)ちゃんと休まないとって英語でなんて言うの?

遅くまで働く友人に「ちゃんと休まないと」や、
朝ごはん食べていない友人に「ちゃんと食べなきゃ」のような、「○○しないと。○○しなきゃ。」など相手を心配して言いたい時です。

default user icon
nonさん
2019/12/20 22:11
date icon
good icon

1

pv icon

5225

回答
  • You should rest properly.

  • You should eat properly.

ご質問ありがとうございます。

①相手のこと心配して「ちゃんと休まないと」と言いたい場合は、
「You should rest properly.」と言います。
rest は「休む」という意味です。代わりに「have a break」または「take a day off」というフレーズ使ってもよいです。
properlyは「ちゃんと」という意味です。
この文では、「You need to rest properly.」とも言えます。「need to~」は「~必要です」という意味を持っています。

②最初の言い方と同じく:
「You should eat properly.」は「ちゃんと食べなきゃ。」という意味です。
または「You need to eat properly.」とも言えます。
しかし、例えば相手が絶対に食べなきゃならない場合は「You have to eat properly.」となります。
「should、need to」はアドバイスなような意味を表す一方、「have to」あるいは「must」にはより強い意味があります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • You need to rest more.

ご質問ありがとうございます。

・「You need to rest more.」
=もっと休まないといけないよ。

(例文)You need to rest more. You look so tired.
(訳)もっと休まないといけないよ。すごく疲れているように見えるよ。

単語:
rest 休む

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

1

pv icon

5225

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:5225

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー