20cm先が見えないって英語でなんて言うの?
例えば、視力が非常に悪く、眼鏡無しでは、20cm先も見えないという事を説明したい時
回答
-
(I) can't see 20 cm in front of (me)
ご質問ありがとうございます。
「見えない」は「can't see」と訳します。「先」は「in front」と言う訳し方はちょうどいいです。
主語によって、代名詞の使い方は違います。例えば、「自分」だったら、「I」や「me」を使います。その一方で、「彼」の場合では「he」や「him」を使います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I can't see 20 cm ahead of me.
-
My eyesight is so bad that I can't see 20 cm ahead of me without glasses.
ご質問ありがとうございます。
①「20cm先が見えない」は英語で「I can't see 20 cm ahead of me.」と言います。
ここの「先」は色々言葉で使うことができます。「ahead of~」、「in front of~」、「beyond~」など。
②「My eyesight is so bad that I can't see 20 cm ahead of me without glasses.」=
これは「視力は非常に悪くて、眼鏡なしでは20 cm先を見えない。」という意味ですね。
ここでは、「My eyesight is so bad that I can't see beyond 20 cm without glasses.」とも言えます。
視力=eyesight
眼鏡なし=without glasses
ご参考になれば幸いです。