世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

弱い人、強い人って英語でなんて言うの?

「弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する。」

とはアインシュタインの格言なのだが、極めて的を得ていて含蓄が凄い。

と海外の友人に言いたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
tebukuro3さん
2020/01/08 03:07
date icon
good icon

6

pv icon

7311

回答
  • Einstein's aphorism hits the nail on the head. And it's incredibly deep.

  • Einstein's quote is extremely to the point and has impressive implications.

上記のような格言とは英語で言うと「aphorism」、「一般的な真実を含む簡潔な観察」ということです。
「quote」または「saying」とも言えます。

「極めて的を得る」を英語で自然に言いたいなら、
最も近い英語のイディオムは「to hit the nail on the head」です。
この表現の文字通りの意味は「釘の頭をぴったりと打つ」というイメージですが、
表現として「問題の核心をつく」または「図星をさす」という意味を表します。

「含蓄が凄い」を直訳したら(to have implications)になり、
英語でこの表現は割と不吉なニュアンスを持ち、
これから悪い事になりかねないという感じが浮かべてきてしまうかもしれません。
必ずこの悪いニュアンスになるわけではありませんが、
より自然に聞こえるのは「to be deep」(深い)という表現です。
「that is deep」の方が「to have implications」より間違いにくいと思います。

「すごい」を足したら「to be incredibly deep」になります。

参考になれば幸いです。

回答
  • "Weak people seek revenge. Strong people forgive. Wise people ignore."

  • "Weak people" は、「弱い人々」という意味で、物理的な強さだけでなく、心理的な強さや精神的な強さが足りない人々を指します。
  • "Strong people" は、「強い人々」という意味で、外的な困難に立ち向かう力だけでなく、内的な苦しみや困難に対処する心の強さを持つ人々のことを指します。
  • "Wise people" は、「賢い人々」という意味で、知識や経験から得た洞察力を持ち、状況を正しく判断し行動する人々を指します。

関連単語リスト:
- revenge: 復讐
- forgive: 許す
- ignore: 無視する
- strength: 強さ
- wisdom: 賢さ

good icon

6

pv icon

7311

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:7311

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー