調子に乗らないほうがいいって英語でなんて言うの?
うまく言っているときは謙虚にしていた方がいいですよと言いたい。
回答
-
Keep your guard up.
-
Don't get carried away.
上から
油断しないようにね!
調子に乗っちゃダメだよ
油断しないように
は
Keep your guard upと一緒に
Don't let your guard down(ガードを下げるなよ)→油断するなよ
がよく使われます。
回答
-
Don't be cocky.
cockyで「うぬぼれた、生意気な」という形容詞になります。Don't be cocky.だけですと「調子に乗るなよ」と少しきつい言い方となってしまいますので、以下のように使うと良いかと。
Hey don't be so cocky. You'd rather be more modest yourself.
「おい、あまり調子に乗っちゃダメだよ。もっと謙虚にしないと。」