世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

運動してるからいいかと思って逆に食べ過ぎるって英語でなんて言うの?

ダイエットのため運動していますが、
運動してるからちょっとくらい
と逆に食べてしまっています。

female user icon
kyokoさん
2020/01/24 13:42
date icon
good icon

5

pv icon

4502

回答
  • I end up eating too much when I think it's OK cos I'm exercising

逆にと言うよりは結局と言った感じですが 結局食べ過ぎてしまうで
I end up eating too much と言う表現を使うのが良いかもしれません。

逆をしてることに関して強調したい場合は I do the opposite and eat
too much と言うのも良いでしょう。

運動してるからいいかは結構カジュアルに表現して
it's OK cos I'm exercising を使ってます。
Cos は から で because の略です。

回答
  • I tend to eat more when I exercise regularly.

  • I don't feel guilty about eating after exercise, so I end up eating more than usual.

1)’私は定期的に運動をしている時は、食べすぎてしまう’
tend to ~ ~してしまう、~しがちだ
more もっと、さらに

2)’私は運動の後は罪悪感を感じずに食べるし、ついいつもより食べすぎてしまう’
guilty 罪、罪悪感
end up~ing ~してしまう←するつもりではなかったが、ついついやってしまうというニュアンスです
than usual いつもより

回答
  • I kind of assume I won't gain weight even if I eat a lot because I exercise regularly, and I end up eating too much.

ご質問の内容は、少し長いですが、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I kind of assume I won't gain weight even if I eat a lot because I exercise regularly, and I end up eating too much.
「定期的に運動してるから、たとえたくさん食べたとしても体重は増えないだろうと想定してしまっているようなところが私にはあって、結局食べ過ぎてしまう」
という意味です。

kind of「~みたいな感じ、のような」
assume「想定する」
gain weight「体重が増える」
even if「たとえ~でも」
exercise「運動する」
regularly「定期的に」
end up ~ing「結局~する羽目になる」
too much「あまりにも」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

good icon

5

pv icon

4502

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:4502

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー