話が脱線するって英語でなんて言うの?
友達と話していると、話しが本棚からずれていってしまう事が多いです。
回答
-
Go off the track.
-
Go off on the tangent.
Off the track=「脱線する」
Off the tangent=「本筋から外れる」
例
Sorry, I went off the track.
ごめん、(話が)脱線した。
Sorry, I went of on the tangent.
ごめん、(話が)それた。
回答
-
get sidetracked
sidetrackedは元々は、「(鉄道等を)本線から側線に入れる」
という意味ですが、get sidetrackedと受け身にすると、
「(比喩的に)話しから脱線する」という意味を表します。
I got sidetracked on my personal matters.
個人的な問題で話がそれた
という様に使います。
少しでも参考になれば幸いです。
回答
-
go off track
-
go off topic
「話が脱線する」は、
"go off track"
"He always goes off track and talks about himself."
「彼はいつも脱線して自分の話になる。」
また、「話の論点がずれている」という場合は、
"go off topic"「話の論点がずれている」と言うことも出来ます。
"We're going off topic from talking about the project."
「私たちプロジェクトの話からずれてるよ。」
ご参考になれば幸いです。