コロナウイルスのパンデミックについてです。
まだまだ混乱は長引きそうですよね。
例文一:
We cannot see any signs that the situation is being brought under control.
事態が収拾する兆しがまだ見えない。
例文二:
There are no signs that the situation is being brought under control.
事態が収拾する兆しがまだ見えない。
例文三:
There is no indication that the situation is being brought under control.
事態が収拾する兆しがまだ見えない。
・"sign(s)"は「兆し」を意味します。単数の"is no sign"も複数の"are no signs"も、この場合に両方自然だと思います。"indication(s)"もそうです。
・"to be brought under control"は「事態が収拾される」を意味します。別の言い方も色々ありますがこれは一番よく使われていると思います。
・"We cannot see ..."と"There is no ..."と"There are no ..."はほぼ同じ意味合いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
この文章が以下のように翻訳されています。
事態が収拾する兆しがまだ見えない ー I can’t see any signs of the situation settling down yet
事態が ー the situation
収拾する ー settling down / changing / calming down
兆し ー any signs of
がまだ ー yet
見えない ー I can’t see
参考になれば嬉しいです。
We still can't see any signs of the end of it.
終わりの兆しはまだまったく見えません。
上記のように英語で表現することもできます。
ここの end は「終わり」という意味の英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。