相手に嫌な言葉を使われた時などに「相手と同じ土俵に上がらず、自分自身の品位を大切にする」と英語で表現する方法を知りたいです。
「同じ土俵に上がらない」という言葉は「相手にしない」のような意味で日本語で使われているのを見たことがあり、英語だとどのように表現するのか気になりました。
よろしくお願いいたします。
英語にも似たような表現があり、土俵のかわりにレベルという言葉を使用し、
Don't go down to their level. (彼らと同じレベルに落ちるな=同じ場所で戦うな・相手にするな)というフレーズをよく耳にします。
ところ変われど、似たような表現があるものですね。参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
英語では、「同じ土俵に上がらない」あるいは「相手にしない」という意味のフレーズとして、「Don't go down to their level」または「Don't stoop to their level」という表現を使うことができます。
Don't go down to their level
直訳すると「彼らのレベルまで下がらないで」、つまり相手に合わせて自分の行動や言動を下げない、という意味になります。
Don't stoop to their level
こちらも同様の意味を持ちます。「stoop」は「身を低くする」という意味で、相手に合わせて自分の行動や品位を落とさない、というニュアンスが含まれています。