Let me know / can you tell me は「[教えて](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36709/)」になります。
目上の人や顧客等のかしこまった言い方ではCould you tell me / I'll be happy to know を使用しますと丁寧になります。
後ではafterwards / later になります。
例:
Please let me know how it was.
どうだったか後で[感想](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36773/)を聞かせてください。
Shotaさんへ
6月のご質問への回答となり恐縮ですが、少しでも
参考にして頂きたく、別表現を紹介致します。
細かく状況を教えていただき、ありがとうございます。
(非常に回答しやすいです)
「[感想](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36773/)」と聞くと、確かにどんな英単語があるのか、探しに
かかりますね。私がパッと出てきたのは、「感想」に当たる
何か特定の英単語ではなく、
Let me know【how you enjoyed it】.
という表現です。【 】の中がポイントです。
【 】の中は、
How did you enjoy it?
「(直訳すると)それをどのように楽しんだの?
=[どうだった?](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6410/)」
という、感想を聞く表現が元になっています。
こうした英文の構造は、「間接疑問」と言われていて
例えば、
What time is it?「今何時ですか?」
を、初対面の人に丁寧に聞くように、
Do you know【what time it is】?
【今何時か】ご存知ですか?
という表現に組み込むことができます。
組み込まれた後では、主語と動詞の順番が
変わっているのにご注目ください。
間接疑問の細かな説明はきりがありませんが、こうした
構造は、会話でわからない英単語を代用するのに非常に
便利で、例えば「集合場所」を教えてください と
言いたければ、
Please tell me 【where we are going to meet】.
【私たちがどこで会う予定か】教えてください
などと言えます。
話を戻しますが、今回 Shota さんのお尋ねの「感想」を
【how you enjyoed it】(あなたがそれをどう楽しんだか)
と言い換えることで、きちっと意思が伝えられます。
ちなみに、この表現は英語話者も用いる表現です。
例えばアマゾンで、著者が「感想を聞かせてください」と言う際に
全く同じ表現が使われていました。
・・・少しでもお役に立てますと幸いです。
Shotaさんの英語学習の成功を、心より願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
ご質問ありがとうございます。
Let me know how it was. のように英語で表現することができます。
let me know は「教えてね」というニュアンスの英語表現です。
例:
Have fun! Let me know how it was OK?
楽しんでね!どうだったか教えてね。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
次のように英語で表現することができます:
Let me know how it went later.
あとでどうだったか感想教えてね。
「あとで」は英語で later と表現することができます。
I hope you have fun! Let me know how it went later.
楽しんできてね!あとで感想教えて。
ぜひ参考にしてください。
また何かありましたらいつでも質問してください。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Let me know how it went!
・Let me know how it was!
いずれも「どうだったか教えてね!」となります。
later で「後で」を追加することもできます。
ぜひ参考にしてください。