世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

無観客試合って英語でなんて言うの?

コロナウイルス感染対策に無観客のイベントが増えてる
と言いたいです

default user icon
Naoさん
2020/03/05 09:38
date icon
good icon

99

pv icon

41954

回答
  • a match with no spectators

「無観客試合」というのは a match with no spectators と表現することができます。

コロナウイルス感染対策に無観客のイベントが増えてる」は The amount of matches with no spectators is increasing as part of measures to prevent the spread of the coronavirus で言うことができます。

「試合」は match か game になります。

スポーツによる、言い方が異なります。

野球 = game
バスケ = game
サッカー = match
ラグビー = match
相撲 = bout
テニス = match

参考になれば幸いです。

回答
  • a game with no fans

  • a match with no crowd

最初の言い方は、無観客試合と言う意味として使いました。

最初の言い方では、a game は試合と言う意味として使います。with no fans は無観客でと言う意味として使いました。例えば、This is a game with no fans because of COVID-19. は、コロナウイルスのせいで無観客の試合でしたと言う意味として使います。

二つ目の言い方は、無観客の対決と言う意味として使います。

二つ目の言い方では、a match は対決と言う意味として使いました。with no crowd は、無観客と言う意味として使います。

お役に立ちましたか?^ - ^

回答
  • match with no spectators

  • no fans/no crowd

match with no spectators
無観客の試合

no fans/no crowd
ファンなし/観客なし

上記のように英語で表現することもできます。

例:
The Tokyo Olympics were held with no spectators.
東京五輪は無観客で行われました。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

99

pv icon

41954

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:99

  • pv icon

    PV:41954

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー