ヨーロッパの人とチャットをしていて、最後に「おやすみなさい Have a sweet dreams」などというと「まだ僕は寝ないよ」といつも返されます。「日本では、夜の最後の挨拶におやすみなさいと言う習慣があるの」と言いたいです。彼は日本に興味がある人なので。 また、まだ寝ない人への最後の挨拶はどのようなフレーズがいいですか??
日本語の「おやすみなさい」が英語で「goodnight」か「I’m going to sleep now, goodnight!」といいます。
例文 (Example sentences):
私は寝ます。おやすみなさい! ー I’m going to sleep now, goodnight!
彼は両親に「おやすみなさい」と言った ー He said good night to his parents.
参考になれば嬉しいです。
ご質問ありがとうございます。
・「Good night.」
(意味)おやすみ
<例文>Well it's already 11 so I'm gonna sleep. Good night./ Good night!
<訳>もう11時だから寝るね。おやすみ。/おやすみ!
ご参考になれば幸いです。