(人の)列がぐちゃぐちゃって英語でなんて言うの?
「入国審査のための(人の)列がぐちゃぐちゃで、どこに並べば良いか分からなかった」ってどう言えば良いでしょうか?
回答
-
the line-up of people is all over the place
-
the queue of people is not very straight or orderly
the line-up of people is all over the place
「人の列がぐちゃぐちゃ」
line-up「列・行列」
all over the place で「あちこち・乱雑に・至る所に」
the queue of people is not very straight or orderly
「人々の列は全然まっすぐで整然としていない」
queue で「列」
straight「まっすぐな」
orderly「整然とした」
例:
I didn't know where to get in line because people were lined up all over the place at the immigration counter.
「入国審査のカウンターで、みんなぐちゃぐちゃに並んでいて、どこに並んで良いかわからなかった。」
get in line で「列に並ぶ」
line up で「並ぶ」とも言えます。
ご参考まで!