世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

暖房が必要ないって英語でなんて言うの?

朝起きたら暖かくて、今日は暖房は必要ないなと感じました。

今朝は暖かいから暖房は必要ないな。
今日は暖かくなりそうだから暖房は必要なさそう。

というように使いたいです。

default user icon
( NO NAME )
2020/04/01 05:39
date icon
good icon

8

pv icon

6368

回答
  • It's warm this morning, so I don't need to turn on the heater.

  • I think it's going to be (a) warm (day) today, so I won't need to use a heater,

ーIt's warm this morning, so I don't need to turn on the heater.
「今朝は暖かいからヒーターをつける必要がない。」
turn on the heater で「暖房をつける」

ーI think it's going to be a warm day today, so I won't need to use a heater.
「今日は暖かくなりそうだから、暖房を使う必要がなさそうだ。」
use a heater で「ヒーターを使う」=「暖房がいる(必要)」

ご参考まで!

回答
  • don't need the heater

こんにちは。
「暖房が必要ない」は下記のように表現することもできます。

・don't need the heater
「暖房が必要ない」

「暖房」は heater と言えます。
use(使う)や turn on(つける)という表現も良いでしょう。
ちなみに「冷房」は air conditioner / AC となります。

下記は例文ですのでぜひ参考にしてください。

・I don't need to turn on the heater today because it's warm.
今日は暖かいから暖房をつけなくていいかな。

・I think we won't be needing the heater today.
今日は暖房はいらないかも。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I don't need to use a heater.

  • A heater isn't necessary.

英会話講師のKOGACHIです(^o^)/

おっしゃられている文脈では、
I don't need to use a heater.
「暖房を使う必要がない」
のように表現すれば良いと思います(^^)

あと、タイトル文を言葉通りに直訳すると、
A heater isn't necessary.
「暖房は必要ない」
となります。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

8

pv icon

6368

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:6368

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー