〇〇という状態になって初めて対策を考えるって英語でなんて言うの?
今まで考える時間はあったはずなのに、先延ばしをした結果、後手になるというニュアンスを出したいです。
回答
-
Thinking about measures only when it reaches a state of OO
「〇〇という状態になって初めて対策を考える」は英語で「Thinking about measures only when it reaches a state of OO」という表現が良いと思います。
状態ーState・Status・Situation
対策ーCountermeasure・Step・Counterplan
先延ばしーProcrastinate
例文
「私はぎりぎりになるまで先延ばしにしていた。」I waited until the last minute.
「自分が物事を先延ばしにしてしまうタイプだということは認める。」I admit that I am the type to put things off.