世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

二次創作イラストって英語でなんて言うの?

ゲーム(又はアニメ)に出てくるキャラクターを描いたという意味で使いたいです。
SNSなどに投稿する時に使うハッシュタグに合う言い方があったら教えて欲しいです。

default user icon
aaaaさん
2020/04/15 10:08
date icon
good icon

18

pv icon

23976

回答
  • Fan art

  • Fanart

ご質問ありがとうございます。

「二次創作イラスト」は英語で直接訳しますと、「Secondary creation illustration」なんですが、この言葉は使いません。「Fanart」か「Fan art」を言いますね。「Fan」は「ファン」=「愛好者」という意味ですね。「Art」は「アート」や「絵」という意味ですね。

「ゲーム(又はアニメ)に出てくるキャラクターを描いた」は英語で言いますと
「I drew fan art of this game (anime)character」を言えます。

ハッシュタグだと 「fanart」でいいと思います。例えば、「Totorofanart」とか「Pokemonfanart」とかを使えます。

役に立てば幸いです。

回答
  • Fan art

この言葉は、「ファンアート」として広く使われており、ゲームやアニメなどの公式作品に登場するキャラクターをファンが描いたアートワークを指します。

「Fan art」は、ファン(Fan)が、その作品やキャラクターへの愛情や敬意を込めて描いたアート(Art)を意味します。SNSでこの種のイラストを投稿する際には、「#fanart」というハッシュタグを使用するのが一般的です。

good icon

18

pv icon

23976

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:23976

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー