クリニックに勤めています。
可愛いおじいちゃん、おばあちゃんの患者様が多いので、
そのことを英語で表現したいです。
例文一:
I work at a clinic. The elderly patients there are so cute.
クリニックに勤めています。年配の患者様がとても可愛いな。
例文二:
I work at a clinic. The elderly patients there are so adorable.
クリニックに勤めています。年配の患者様がとても可愛いな。
例文三:
I work at a clinic. The elderly patients there are so charming.
クリニックに勤めています。年配の患者様がとても可愛いな。
・"cute"は赤ちゃんや子猫や恋人に対して使うことが普通です。可愛い年配の患者に対しても相応しいと思います。発話者が女性であるなら"cute"と言った方が普通だと思います。
・"adorable"は"cute"とほぼ同じですが、もうちょっと大人っぽい言葉です。発話者が男であるなら"adorable"と言った方が普通だと思います。
・"charming"は"cute"に近いですが、仕草や言動が上品で説得力がある意味も含まれています。例えば、年配の男性患者は"charming"と言えば、"gentleman"(紳士)な印象になります。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
1)’私は私のクリニックでお年寄りの方と話すのが好きで、彼らはとても可愛らしいんです‘
可愛い は、対象によっていろいろな言い方がありますが、お年寄りに使うのであれば、sweet やadorable が適切かと思います。
sweet 人が対象になる時は、かわいらしい、優しい、人の行動などが愛らしい、人懐っこく感じが良い人などを表現するのに使います。
elderly お年寄り、年配の方
2)‘私は年配の方の行動が愛らしいので好きなんです’
adorable 愛らしい、可愛らしい← 特に動物にもよく使われます
behaviour 行動、ふるまい