子どもと「お銀山(おぎんざん)」という山に遊びに行きました。今回で2回目です。 今回で「お銀山」という名前と場所が一致したみたいです。車で向かう途中は「お銀山ってどこ?お銀って何?」と息子が母に聞いていました。しかし到着すると子どもは1回目に来たことを思い出し大喜びしていました。
「これでお銀山のことはもう覚えたね。どんな所か、場所の名前も、もう忘れないね。」
ご質問ありがとうございます。
「これでもう覚えたね。もう忘れないね」は英語で言いますと「You remember (this place) now! You won't forget it (again).」になると思います。
「これで」は「Now」と訳しました。
「覚えた」は「Remember」ですね。
「もう」は英語の文章には今回使わないです。
「This place」を入れました。「この場所」ですね。
「忘れない」は「won't forget」ですね。
役に立てば幸いです。
Now you’ve got it all remembered. 「これで全部覚えたね。」
You won’t forget it now. 「もう忘れないね。」
他にも、こんな表現を使うこともできます:
Now it’s all in your memory. 「もう全部覚えたよね。」
You’ve got it down now. 「これでもうバッチリ覚えたね。」