世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

出来れば〜したいって英語でなんて言うの?

「どこのチームに指名されても入りますが、僕はジャイアンツファンなので、出来ればジャイアンツに入りたいです」

って、どう言えば良いですか?

default user icon
Kazuさん
2020/04/30 13:20
date icon
good icon

6

pv icon

7091

回答
  • If I can, I want to ~

  • If I'm able to, I want to ~

ご質問ありがとうございます。

「できれば」=「if (I) can」や「if (I am) able to」
「〜したい」=「(I) want to〜」

この表現は通常の会話でもとても便利だと思います。

文の前者と後者の動詞は一緒なので、ご注意ください。前者の動詞を言わなくても良いです。

例えば、「If I can play video games, I want to play video games.」=「テレビゲームをやれば、テレビゲームをやりたいです。」です。この場合では、前者の「play video games」を言うのは長くていらないので、言わなくても良いです。

例文:

If I can, I want to learn how to sew.
できれば、裁縫の仕方を習いたいです。

If I'm able to, I want to join the Giants.
できれば、ジャイアンツに入りたいです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I'm open to joining any team, but as a Giants fan, I'd prefer to join them if possible.

特定の希望を持ちつつも、他の選択肢にも柔軟であることを伝えたい時には、次のように言えます。

  • "I'm open to joining any team, but as a Giants fan, I'd prefer to join them if possible."
    「どのチームに指名されても参加するつもりですが、ジャイアンツファンとして、可能であれば彼らのチームに入りたいです」という意味です。

ここでの "I'm open to" は、あらゆる可能性を受け入れる意思があることを示しています。"I'd prefer" は「私は好む、私は望む」というニュアンスで、柔らかく自分の希望を表現しています。

関連語としては次のような言葉が使えます:
- hope (希望する)
- wish (望む)
- desire (欲求)
- eager (熱望している)
- would like to (〜したい)

good icon

6

pv icon

7091

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:7091

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー