3歳の子どもに急かされています。クーリッシュというビニールの袋に入ったアイスがあります。吸いながら食べるというか飲むようなアイスです。そのアイスは冷凍庫から出したばかりだとカチカチで固くて子どもは自分で食べることは出来ません。子どもがママにアイスを揉んで柔らかくして子どもが自分で食べれるように急かして頼んでいます。
今、手でアイスを暖めながら揉んで柔らかくしてるから、もうちょっと待ってー!
ご質問ありがとうございます。
私もクーリッシュをよく食べますが、我慢弱いから柔らかくまで待つのが嫌いです!(笑)
回答の英文の二つとも、「温めながら揉んで柔らかくしてるから待って」を直接翻訳じゃなくて、簡単ではっきりな英文を書きました。1番目の「a bit」は「少し」の意味ですが、入れなくても良いです。2番目の「kneading」はただ「揉んでいる」だけじゃなくて「パンをこねる」みたいの行動です。その単語も役に立つだと思いますから紹介しました。
ご参考いただければ幸いです。
★ 例文
"I'm trying to make it soft for you, so please be patient!"
「柔らかくしてるから、もう少し待ってね!」
★ 類義語・関連語
- soften (柔らかくする)
- knead (揉む)
- thaw (解凍する)
- press (押す)