世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

すごいストレスって英語でなんて言うの?

めっちゃストレス!の『めっちゃ』の部分のバリエーションが知りたいです!

default user icon
ayuさん
2020/05/29 10:21
date icon
good icon

23

pv icon

20956

回答
  • super stressed

  • very stressed

  • extremely stressed

ご質問ありがとうございます。

「すごいストレス」を英語にすると様々な言い方があります。今回は三つの言い方を紹介しますが、こちらの言い方は気持ちを伝わる表現になります。質問の説明から、この場合の「ストレス」が名詞か形容詞かわからないままですので、気持ちを説明する形容詞の方にしました。また、stressedというのは動詞の形になっていますが、今回は動作を表す単語ではありません。ご了承くだだい。

では、最初の言い方はsuper stressedです。この言い方はカジュアルでまあまあ強い印象があります。紹介する表現の中で一番カジュアルな言い方です。

二つ目の言い方は、very stressedです。こちらの言い方は日本語の「すごいストレスを感じている」のような言い方です。カジュアルでもないですし、硬い表現でもありません。

最後の言い方は、extremely stressedです。こちらの表現は二つ目の表現のように特にカジュアルな言い方でもなく、硬くもない表現です。ただし、こちらの言い方が一番強い印象を残ります。extremelyという形容詞は「極めて」などの意味がありますので、かなり強い意味でストレスを感じていることを示します。

使い方としてはどれでも同じですので、一つの例文しか見せませんが、こちらのように使えます。

I am super stressed lately → 最近めちゃストレスを感じてる

ご参考になれば幸いです。

回答
  • very stressed

  • super stressed

  • highly stressed

ご質問ありがとうございます。

すごいやめちゃは英語でいろいろな言い方はあります。しかしストレスの場合では、「super」や「very」や「extremely」や「highly」はネイティブによって一番使われます。

「extremely」=「非常に」
「highly」、「considerably」、「fairly」=「なかなか」

「very」や「stressed」 や「extremely」は相手が友達や家族だったら適当です。

「highly」や「fairly」や「considerably」はちょっとフォーマルなニュアンスがするので、相手が目上の人だったらふさわしいです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • super stressed out

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・super stressed out
めちゃめちゃストレス感じてる

上記のように英語で表現することができます。
super は「めっちゃ」のようにカジュアルなニュアンスがあります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I'm super stressed.

ご質問ありがとうございます。

・「I'm super stressed.」
=私すごくストレスを感じている。

(例文)I'm super stressed about the exam.
(訳)私すごくテストにストレスを感じている。

(例文)I'm super stressed.// You should take a break.
(訳)私すごくストレスを感じている。//休憩した方がいいよ。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

23

pv icon

20956

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:20956

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー