娘に靴を買ったんですが、Size間違いで送られてきました。もう履いてしまった靴。しかし、お店側の過失なので、新しい靴と今履いている靴を交換してもらうことができます。その旨を娘に英語で説明したいです。
"あなたが履いてる靴をお店に返すよ"は「we're going to return the shoes you're wearing to the store」と表現できますね。こちらの例では「return」で"返す"(こういった場合は"返品、返却"の意にもなります)と表し"履いてる"(服だったら"着てる")は「wearing」になります。
次の例は"あなたが履いてる靴を合ったサイズのと交換するよ"になります。こちらの例では「exchange」で"交換する、取り替える"と言い表しています。