ママと息子がお気に入りのオープンカフェがあります。気がつくと、お客さんは誰もいなくて、私達親子しかお店にはいません。また、公園に遊びに行っても、広い公園なのに私達親子二人しか遊んでいる人はいない。
"It's just the two of us." とは「私たち二人しかいない」と言う意味です。
もっとカジュアルな "It's just us two" も言えます。"two" なくて "It's just us" とは「私たちしかいない」と言う意味のも使えます。
"This happens a lot." とは「こういう状況よくある」と言います。「これはよくあること」にも訳せます。
"doesn't it?" とは「ね?」に合っています。"right?" とか "huh?" もカジュアルな会話で使えます。
It's just the two of us - this happens a lot, huh?
うちら二人しかいないっていう、こういう状況よくあるよね。
この場合、次のような言い方が自然で良いかと思います。
ーIt's often just the two of us.
「よく私たち2人だけだよね」
ーOften times it's just you and I, isn't it?
「よくあなたと私だけだよね?」
このように2人しかいないことは just the two of us や just you and I のように表現すると良いですよ。
ご参考まで!