どんなに辛いことがあっても諦めないで頑張ろう!って英語でなんて言うの?
自分が本を読んで感じた気持ちです。どういった表現を使えばいいか教えてください
回答
-
No matter how painful things are, I won't give up and I will keep doing my best!
ご質問ありがとうございます。
「どんなに辛いことがあっても諦めないで頑張ろう!」は英語で言いますと「No matter how painful things are, I won't give up and I will keep doing my best!」になると思います。
「どんなに」は「How/how much」です。
「辛い」は「Painful」と訳しました。
「あっても」は「No matter」と訳しました。
「諦めない」は「Will not give up」や「Do not give up」ですね。
「頑張ろう」は「Keep doing my best」と訳しました。「頑張り続けよう」みたいな意味ですね。
役に立てば幸いです。