だいぶ先になっちゃうかもしれないけど、またやりましょう!って英語でなんて言うの?
同窓会の話です。
みんなの予定を合わせるのが難しいので、次の開催はだいぶ先になっちゃうかもだけど、またやりたいというシチュエーションです。
回答
-
It might be something in the far future but let’s do it again.
-
It might be something not in the near future but let’s repeat it again.
最初の言い方は、It might be something in the far future but let’s do it again. はだいぶ先になっちゃうかもしれないけど、またやりましょう!と言う意味として使われていました。
最初の言い方では、far future はだいぶ先になっちゃうと言う意味として使われています。let’s do it again はまたやりましょうと言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、It might be something not in the near future but let’s repeat it again. は近い未来にになっちゃうかもしれないけど、またやりましょうと言う意味として使われています。
二つ目の言い方では、not in the near future は近い未来になっちゃうかもしれないけどと言う意味として使われていました。
お役に立ちましたか?^ - ^