予想して回避するって英語でなんて言うの?
James predicted and avoided the bullet.
James expected and avoided the bullet.
James anticipated ...
James guessed ...
James assumed ...
James presumed ...
↑これら例文はどう違うのですか?
回答
-
James anticipated and avoided the bullet.
ご質問ありがとうございます。
"predicted"は「予想した」と訳して良いと思います。
この文脈では、"expected"は"predicted"よりも確信を持って「予想」していた、というニュアンスがあります。
"anticipated"はどちらかというと、何かポジティブな出来事を期待する、というような場面で使われることがあると思います。
"guessed"は"predicted"よりも「予想」に対する確信は弱いです。どちらかというと、「推測」という訳の方が近いかもしれません。
"assumed"は何かが起こることを前提にしていた、というような場面で使われます。
"presumed"は"assumed"とほぼ同じレベルの「確信」を持った場面で使うと思いますが、少しフォーマルなニュアンスがあります。
ご参考になると良いです!