世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

てるてる坊主って英語でなんて言うの?

子供の頃作りました。

default user icon
( NO NAME )
2016/07/17 21:02
date icon
good icon

62

pv icon

55859

回答
  • We make a doll out of tissue paper and hope it will be sunny the next day.

こういう説明って、正確に伝えようとすると、
つい難しくなりがちです。

できるだけ簡単に表現してみました。

We make a doll out of tissue paper and hope it will be sunny the next day.
ティッシュペーパーから人形を作って、翌日晴れることを願います。

ご参考になれば幸いです。

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • "Teru teru bozu" is a doll made of white paper or cloth. In a Japanese custom, people believe that if you hang this doll at the eaves, it will bring good weather for the next day.

「てるてる坊主」に該当する英単語がないため、
説明調にした方がわかりやすいかと思います。 

--------------------------------------------------------------
■"Teru teru bozu" is a doll made of white paper or cloth.
「てるてる坊主」は白い紙や布で出来た人形です」

【made of ~】
「~を材料として作られた」

*doll = 人形
white paper or cloth = 白い紙や布

------------------------------------------------------
■In a Japanese custom, people believe that if you hang this doll at the eaves, it will bring good weather for the next day.
「日本の風習では、この人形を軒先にぶら下げると、次の日に良い天気になると信じられている」

【custom】
風習」「習慣」

【eaves】
「軒先」

Takuya Nigami 英語4技能をトレーニング「にがみ塾」塾長
good icon

62

pv icon

55859

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:62

  • pv icon

    PV:55859

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー