世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

意識してないとダメになるって英語でなんて言うの?

LとRの音を意識してないと全部Lの音になってしまう時、意識してないとダメになってしまうと言いたいです

default user icon
( NO NAME )
2021/04/30 16:38
date icon
good icon

2

pv icon

5012

回答
  • It all goes wrong if I don't pay attention.

  • I mess up if I'm not aware.

「意識してないとダメになる」は英語で「It all goes wrong if I don't pay attention.」といいます。「意識する」は「pay attention」や「to be aware」という注意を払う意味です。「ダメになる」は色んな言い方があると思いますが、「It all goes wrong」や「I mess up」という失敗をする意味がいいと思います。

LとRの音を意識してないと全部Lの音になってしまう時、意識してないとダメになってしまう。
It all goes wrong when I don't pay attention to the L and R sounds and all the sounds become L.

回答
  • It's hopeless if I can't be aware.

  • It's hopeless if I can't distinguish.

  • It's hopeless if I can't distinguish the sound between the L and R.

「意識してないとダメになる」は英訳すれば、「It's hopeless if I can't be aware.」になります。
もっと自然な言い方で「be aware」の代わりに「distinguish」の方が良いと思います。この英単語は「区別がつく」を表します。
英文で「It's hopeless if I can't distinguish the sound between the L and R.」になります。日本語だと、「LとRの音を区別がつけないとダメになる」です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

5012

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5012

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー