どれがどれだか、何が何だか
リストの情報が正確でなくて、または大雑把で、または中身がぐちゃぐちゃで、など
どれがどれだかわかりません
この場合、次のように表現できると思います。
ーI don't know which is which.
「どれがどれかわからない」
ーI don't know one from the other.
「どれがどれか区別できない」
ーI can't tell the difference between any of them.
「それらの違いが見分けがつかない」
ご参考まで!
おっしゃられている内容は、そのまま素直に
I don't know which is which.
「どれがどれだか分かりません」
と訳せます(^_^)
あるいは、もっと短く
I'm confused.
「混乱しています」
のように表現しても良いでしょう♪
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」