例えば、「糖尿病では1型より2型の方が主流である(患者が多い)」というように、1つの疾患に関してより主流な(患者が多い)病状を説明する時の比較の言葉は何を使えばいいですか?mainstreamでいいのでしょうか?
ーType 2 diabetes is more common than Type 1 diabetes.
「糖尿病2型は糖尿病1型より一般的です」
この場合は mainstream を使わず、common を使って言うのが自然だと思います。
ーThere are more people with Type 2 diabetes than those with Type 1.
「糖尿病1型より糖尿病2型の患者の方が多い」
There are more people with A than those with B. を使っても表現できます。
ご参考まで!
「糖尿病では」は「amongst diabetes」になりますが、そういう英語を使わないので「糖尿病の患者の中では」=「Amongst diabetic patients」にしました。
type 2 is more common than type 1
1型より2型の方が主流である
mainstreamは通じますが、流行ってる・伝統的というニュアンスが含まれていますね。ですのでこの場合では少し不自然です。commonの方がこういう場合でよく使われていますね。
ご参考になれば幸いです。