世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

息子の子育てで大事にしてるのは自己肯定感ですって英語でなんて言うの?

息子の子育てで大事にしてるのは自己肯定感をもてる子になってほしいって英語でなんて言いますか?

私は息子に家族に愛され大事にされている
息子は愛される存在だと知ってもらい
自己肯定感をもてる子に育って欲しいと言いたいです。

default user icon
saibonさん
2021/10/26 13:05
date icon
good icon

3

pv icon

3920

回答
  • Self-affirmation is something that I think is very important in raising my son

  • I care a lot about raising my son to feel that he is worthy of love.

~is something that I think is very important in raising my son
I care a lot about raising my son to be/feel~
息子の子育てで大事にしてるのは~

~を大事にしている=care a lot about~, think ~ is very important

「自己肯定感」=self-affirmationにしました。
いい意味で自分に価値を付けること・例えば、self-affirmationがちゃとあれば、失敗しても自分が嫌いになるというより、頑張りたくなるような感じですね。
また、
「私は息子に家族に愛され大事にされている
息子は愛される存在だと知ってもらう」という自己肯定感は、「worthy of love (愛に値する)」でもわかりやすく自然に使える表現です。
ニュアンスとして、いい意味で自分に価値を付けて、自信をもって酷い扱いされたら自分のせいにするというより、許さない、という感じです。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • What I value most in raising my son is helping him develop a strong sense of self-esteem.

自己肯定感は英語で "self-esteem" と言います。"raising my son" は「息子の子育てで」と訳せますが、単に "raise" で「育てる」という意味があり、日常会話ではよく使われます。

また、この場合、"develop a strong sense of self-esteem" は「自己肯定感を持つようになる」という意味になります。

例えば: I want my son to know that he is loved and valued by his family, so he can grow up with a strong sense of self-esteem.

good icon

3

pv icon

3920

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:3920

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー