生徒が亡くなったので、お別れをしてきたって英語でなんて言うの?
生徒が亡くなってしまいました。葬式ではなく、彼の家で、顔を見て最後のお別れをしました。
回答
-
I went to my student’s house to say farewell since he passed away.
お悔やみ申し上げます。
『生徒が亡くなったので、お別れをしてきた』はいくつか言い方が考えられますが、この場合例えば、
I went to my student’s house to say farewell since he passed away.
『私の生徒は亡くなったため最後の別れを告げに彼の自宅へ行きました。』と言えます。
メモ
say farewell 別れの挨拶をする、別れを告げる
farewell 別れ・告別
pass away 亡くなる
参考になれば幸いです。
回答
-
My student passed away so we said our goodbyes.
ご質問ありがとうございます。
・My student passed away so we said our goodbyes.
=「私の生徒が亡くなったので、お別れをしてきました。」
(例文)Today was a sad day. My student passed away so we said our goodbyes.
(訳)今日は悲しい日でした。生徒が亡くなったので、お別れをしてきました。
・お葬式は「funeral」
追悼式は「memorial service」です。
(例文)The memorial service will be held in December.
(訳)追悼式は12月です。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco