世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「ほんのついさっきまで考えていたことがもう古くて」って英語でなんて言うの?

歌詞の一部です。時代の流れや自分が成長していくにつれて、考え方が変わっていくことを表したいです

default user icon
Nさん
2022/01/26 14:22
date icon
good icon

2

pv icon

2679

回答
  • The thoughts that I had a few minutes ago seem a little old.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

『ほんのついさっきまで考えていたことがもう古くて』は、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
The thoughts that I had a few minutes ago seem a little old.
と言えます。

『歌詞の一部です。時代の流れや自分が成長していくにつれて、考え方が変わっていくことを表したいです』との事ですので、例えば、
I change the way I think as time goes along.
It feels like time goes by fast, and some thoughts I had a few minutes ago seem already a little old.
とすると『時が経つにつれ考え方が変わっていく。時間が経つのが早く感じて、ついさっきまで考えていたことが少し古く思える。』というような表現もできますね!

参考になれば幸いです。

回答
  • The thoughts I just had are already old

ご質問ありがとうございます。

「ほんの」=「just」
「ついさっき」=「a little while ago」
「まで」=「until」
「考えていたこと」=「the things I had thought about」
「もう古くて」=「already old」

直訳すれば、だいたい「The things I had just thought about a little while ago are already old」になります。もちろん文法的に間違っていませんが、ちょっと不自然です。後は歌詞の翻訳のため、ちょっと長いです。

なので、「The thoughts I just had are already old」を言いましょう。

もっと短いし、自然な言葉だから的確だと思います。

後は、歌詞なので、もっと私的にすれば、「old」の代わりに「showing their age」=「年齢を見せる」と言っても大丈夫です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

2679

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:2679

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー