世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〇〇できるんじゃないかしらって思うんだけど違うのかしらって英語でなんて言うの?

前はこうしてくれたからできると思うんだけど今回は何かが違ってできないのかしら、へんね。といった会話。

default user icon
kateyさん
2022/02/23 11:35
date icon
good icon

3

pv icon

4421

回答
  • I thought that you could do XXX but am I wrong?

"〇〇できるんじゃないかしらって思うんだけど違うのかしら"
- I thought that you could do XXX but am I wrong?
(XXX ができると思ってたんだけど、間違ってたかしら?)
- I thought that XXX could be done but is this a different case?
(XXX できるんじゃないかしらって思うんだけどこの場合は違うのかしら?)

前はこうしてくれたからできると思うんだけど今回は何かが違ってできないのかしら、
- I had this done for me before so I thought that it could be done but is something different this time around?
へんね。
- That's odd.
- How weird.

前はこうしてくれたからできると思うんだけど今回は何かが違ってできないのかしら、へんね。といった会話。
- That's odd. I had this done for me before so I thought that it could be done but is something different this time around?

回答
  • I thought you were able to do OO, but I guess I'm wrong.

ご質問ありがとうございます。

「〇〇できるんじゃないかしら」=「were able do OO」
「って思うん」=「I thought」
「だけど」=「but」
「違うのかしら」=「might be wrong」

「違うのかしら」=「might be wrong」ですが、「guess I'm wrong」の方が自然だと思います。

「you」=「あなたは」だから、この英文にちょうど良いです。

もちろん、「OO」は相手が何できるかを指します。

因みに「guess」の代わりに「suppose」を言う場合もあります。

ご参考になれば幸いです。

good icon

3

pv icon

4421

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4421

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー