洋画で覚えたフレーズをネティブの人に言って、相手が普通に反応してくれたとき。通じたんだ!と思って嬉しいから。
It feels great = 嬉しい、最高に良い気分
you can make yourself understood=伝えたいことを伝えることが出来る
you can make yourself understood in English = 英語で伝えたいことを伝えることが出来る
回答したアンカーのサイト
ALPHA英会話スクール・英会話カフェ
「get my point across」や「my point comes across」は「言いたいことが通じる」と言う意味です。「communicate clearly」(はっきり伝えられる)は同じ意味なので、そういう表現も使えます。
そのうえ、「英語がと通じたって嬉しい」を英訳したら「It’s such a relief when I’m able to get my point across」とか「I feel glad when I can communicate clearly in English」と言えます。「嬉しい」の直接翻訳として「happy」や「glad」と言いますが、この場合に「relieved」(ほっとした気持ち)と言う感じもあります。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad