世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜すべきだったのになぁって英語でなんて言うの?

〜すべきだったのになぁ。
例)もっと準備をしておくべきだったのになぁ〜
という分の(のになぁ)はshould’ve +p.pで表せるのでしょうか?
Should’ve+ ppだけなら 〜すべきだった。
というのだと思うのですが、のになぁ〜というのは仮定法を使わないといけないのでしょうか?

default user icon
manamiさん
2022/03/24 13:02
date icon
good icon

8

pv icon

6274

回答
  • I guess I should have + pp

「〜すべきだったのになあ・〜すべきだったなあ」は I guess I should have + pp で表現できるかと思います。

例:
I guess I should have gone to bed earlier last night.
「昨夜もっと早く寝るべきだったなあ」
to go to bed で「寝る」

I guess I should have started studying for my exam sooner.
「もっと早く試験の勉強を始めるべきだったなあ」
to start studying for one's exam で「試験勉強を始める」

ご参考まで!

回答
  • should have 過去分詞

「すべきだったのになぁ」というのはshould have 過去分詞 で言い表すことが出来ます。
例)
I should have prepared more.
「もっと準備しておくべきだったのになぁ」
I should have arrived earlier.
「もっと早くに着いておけば良かったのになぁ」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

8

pv icon

6274

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:6274

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー