そんなに遠くないよ。って英語でなんて言うの?
目的地が現在地から遠くないことを言いたいです。
観光客や外国人に道や場所を聞かれたなどに使うことを想定しています。
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
回答
-
It's not that far (at all).
-
It's relatively close-by.
「そんなに遠くないよ」は英語で次のように家ます。
ーIt's not that far.
far で「遠い」
ーIt's relatively close-by.
「比較的近い」
relatively で「比較的・割合」
close-by で「近くの・近所の」
例:
A: How far is it from here to Tokyo Station?
「ここから東京駅までどのくらいですか?」
B: It's not that far. You can walk there in 15 minutes.
「そんなに遠くないですよ。歩いて15分です」
ご参考まで!
回答
-
It's not that far.
-
It's not too far.
-
It's pretty close.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
It's not that far.
そんなに遠くないよ。
It's not too far.
そんなに遠くないよ。
It's pretty close.
結構近いよ。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
It's not that far.
-
It's not too far.
ご質問ありがとうございます。
・「It's not that far.」「It's not too far.」
=そんなに遠くないよ。
(例文)It's not that far. It will only take you five minutes.
(訳)そんなに遠くないよ。5分しかかからないよ。
(例文)Where is it?// It's not too far. It's the store over there.
(訳)どこにあるの?//そんなに遠くないよ。あそこにあるお店だよ。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco